



>>直近の更新内容について
「保育所くまこぐま30秒動画」をYoutubeにて公開いたしました。このページからもご覧いただけます。
「保育所くまこぐま」は一般社団法人Geny(ジェニー)が運営する企業主導型保育事業です。
東京都杉並区上荻地域を中心に従業員の子どもと地域の子どもをお預かりしています。
(一社)Genyのその他の事業については本社事業紹介サイト(https://is-geny.com)をご確認ください。
当サイトは「保育所くまこぐま」についての紹介ページです。




「可愛く、美味しく、楽しく」をモットーにした給食です。
子どもたちが食べやすいようにと組み立てた自園製作の献立表のもと、お誕生日などの行事食や食育を兼ねた季節食などは調理スタッフが腕をふるって素敵な盛り付けで提供されています。
離乳食も1人ひとりの内容に合わせて準備しています。


%E3%81%9D%E3%82%89%E8%B1%86%E3%81%95%E3%82%84%E3%82%80%E3%81%8D_20190522_200416_0092.jpg)
「さわって感じる」食育では、調理や栽培の過程を体験することで食事をより具体的に感じられるように内容を日々検討しています。「しいたけ」や「トマト」の栽培、「さやまめの皮むき」や「ミックスジュースづくり」など毎月いろんなことにチャレンジしています!



毎日の室外保育では近隣の複数の公園や児童館などを利用して運動活動を楽しんでいます。
定員14人という小規模な保育園として、大きい子も小さい子もいっしょに遊ぶことでお互いを受け入れられるようにする時間を大切にしています。
道中の河川や並木などでも自然を感じられるよう、季節によってルートを変えたりもしています。
集合写真は『こねこのチー ポンポンらー大冒険』のチーが遊びにきてくれたときのものです!

背景やサイトバナーで遊んでいる、このクマのキャラクター。
実は園長が描いて、スタッフがパソコンのソフトで清書してくれたものです。
「くまこぐま」という名前には「親と子」の意味合いがあり、子どもの保育はもちろん、保護者(お母さん、お父さん)の支援にも力を入れていきたいという想いでつけました。
お悩みが相談があればスタッフまでお気軽に聞いてください!
CoDMON(コドモン)導入

オンライン連絡帳アプリ「CoDMON(コドモン)」(公式サイト)を導入しています。
日々の連絡帳をアプリで記入していただくことで保護者の朝の忙しさを緩和し、園からの連絡・報告では写真つきのものも沢山送信しています!
利用時間の変更などもコドモンを通じて簡単に連絡していただくことが可能となっています。
利用料金

指定の要件を満たす場合、保育料は杉並区の認可保育園と同等の利用負担金額となります。
認証保育所等保育料補助金の対象施設です。
(杉並区在住の方かつ保育の必要性が認められる方となります。)
0歳児は上限50,000円、1,2歳児は上限40,000円のご負担となります。
別途、オプションとして「オムツの使い放題」サービスを実施しています。
(年齢、利用頻度によって料金が変わります。最大3,000円~1,000円)
お昼寝用のシーツなどは園で用意します。
日々のお持ち物は「おきがえ」だけです。
利用園児が少ない日は一時保育もお受けしています。
詳しくはこちら「保育所くまこぐま一時保育詳細」をご確認ください。